ペイントツールはいじくって遊んでるだけでも楽しいですね。
久しぶりにペイントツール探索でもしてみましょうかねって事で、
まずはじめに見つけたのがこれ。
うさぎさん
http://www.icnet.ne.jp/~usapi/index.html変わった名前のペイントツール。
レイヤーやマスクなど一通りのツールは完備。
特徴的な機能に、線画の閉じた内部をひとつの領域として認識し、
ブラシの中心点がその内側にあれば、
塗りの色をはみ出させないという珍しい挙動をする。

こんな感じで、帽子内だけぬれる。
閉じた線であれば、白色でも同じような動作をする。
その機能を最大限使うため、線の穴を補正する機能もある。
実際描いてみると、癖があって使いにくい。
ブラシの中心点を閉じた線の中におかなければ、領域として機能しないので、大雑把に塗るには適しているが細かく塗る場合は逆にこの挙動は邪魔でしょうがなくなる。
さらには上の画像のように2値の単純な線でないと、綺麗にマスクがかからない為、印刷用の綺麗な絵を描くには不向き。
だが、他には無い面白い挙動であることには変わりは無いので、
絵を描く人は一度使って遊んでみるといいと思う。

適当に塗ってみました。
スポンサーサイト